NEWS

2019.04.09

「給茶スポット」がゼロ・ウェイスト認証制度パートナー認定を取得

2006年より取り組んできたマイボトルキャンペーン「給茶スポット」の活動が、特定非営利活動法人ゼロ・ウェイストアカデミー(徳島県勝浦郡上勝町 理事長:坂野 晶)によるゼロ・ウェイスト認証制度におけるパートナー認定の第一号として認定されました。

ゼロ・ウェイスト認証制度とは、出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、そもそもごみを生み出さないようにしようとする「ゼロ・ウェイスト(ごみや無駄をなくす)」活動に取り組む事業所を公的に認証する制度です。給茶スポットとは、空になったマイボトルを持参すると購入したお店のおいしい飲み物を給茶(リフィル)してくれるサービスで、現在全国の一般の飲食店舗にご協力いただいているほか、音楽イベントなど期間限定でブース出展も行っています。いずれの活動も、使い捨て容器を使用せず飲料のテイクアウトができ、こうした行動を促進する点が評価され、認定にいたりました。

img02.png

pdf_capture.jpg

ゼロ・ウェイスト認証制度とは、出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、そもそもごみを生み出さないようにしようとする「ゼロ・ウェイスト(ごみや無駄をなくす)」活動に取り組む事業所を公的に認証する制度です。給茶スポットとは、空になったマイボトルを持参すると購入したお店のおいしい飲み物を給茶(リフィル)してくれるサービスで、全国の一般の飲食店舗にご協力いただいているほか、音楽イベントなど期間限定でブース出展も行っています。いずれの活動も、使い捨て容器を使用せず飲料のテイクアウトができ、こうした行動を促進する点が評価され、認定にいたりました。象印マホービン㈱は、ゼロ・ウェイスト認証制度パートナーとして、今後も環境に配慮し健康的なライフスタイルに貢献できるよう、まい進してまいります。

 

詳細情報はこちら

給茶スポットとは?

もどる
製品情報

PRODUCT

製品情報

一覧を見る
top